お役立ちブログ blog

ルート配送とは?向き不向きや転職方法・必要な資格をチェック!

2022.5.23

配送業(ドライバー)の仕事の一つに「ルート配送」というものがあります。
ドライバーの求人募集によく記載があるため、言葉を見聞きしたことがある方も多いと思います。

 

そこで今回は、ルート配送とは何か、ルート配送に向いている人・不向きな人について解説していきます。
仕事の流れや転職方法、必要な資格なども併せてご紹介していきますので、興味のある方はぜひ参考にされてください。
ルート配送とは?向き不向きや転職方法・必要な資格をチェック!

ルート配送の仕事内容や1日の流れとは?

ここではまず、ルート配送とはどんな仕事か、1日の仕事の流れを解説していきます。

ルート配送とは?

ルート配送とは、決められた区間(ルート)を繰り返し輸送する仕事のことです。
コンビニ各店舗に配送を行うコンビニ配送や、個人、企業などに配達、集荷を行う業務が主な仕事内容となります。

大型トラックを片道300㎞運転する長距離ドライバーや、軽自動車で個人宅などに配達を行う軽貨物配送と同じく、トラックドライバーに分類されます。

 

比較的近距離~中距離での配達が多く、配送範囲は50~200km圏内が一般的です。
食品や家具家電、日用品、建築資材など、さまざまな荷物を取り扱っています。
運転する車両はトラックや軽バンなどがメインとなり、普通免許を持っていれば問題なく業務を行えます。

ルート配送の仕事の流れ

ルート配送の出勤時間は、朝6時から7時頃が多いです。
コンビニ配送の場合、24時間営業ということもあり、早朝や午後、深夜など道路の混雑を避けた時間帯に出勤することになります。

出社後すぐにアルコールチェックを行い、ミーティングや交通情報の確認を経て荷物の積み込みに入ります。

 

午前9時頃に出発し、1日に最大50件程度の納品先を回ります。

昼食は車内か配送中の店でとることになるでしょう。
16~17時頃に帰社し、伝票の提出や荷台の片付けなどを行えば1日の仕事が終わります。

ルート配送の向き不向きについて

ルート配送は、慣れると効率よく仕事を進めやすく、空き時間ができたり気持ちに余裕ができたりするメリットがあります。
とはいえ、ルート配送には向き不向きがあるため、転職する際は「自分に向いているのか」を一度考えてみる必要があるでしょう。

ルート配送が向いている人

長距離運転が苦手な人

ルート配送は長距離ドライバーのように長時間運転し続けることがありません。
「運転は好きだけど、長く走ると眠くなる」など、長距離運転が苦手な人に向いています。

単純作業が得意な人

ルート配送の仕事は、いつも同じルートを決まった時間に運転するルーティンワークです。
単純作業が得意な人、慣れた作業を繰り返しても飽きない人に向いています。

道順を覚えるのが苦手な人

配達距離が比較的短く、毎回同じ道で配達を行うため、道を覚えるのが苦手な人でも安心です。

接客や対人関係が苦手な人

ルート配送は荷物の積み下ろしと運転が主な仕事で、お客様との対話があまりありません。
また、上司や同僚との関わりも少ないです。
そのため、接客業や対人関係が苦手な人に向いています。

安定して働きたい人

ドライバー不足で今後も需要がなくならないことから、安定して収入を得たい人向きです。
残業が発生することがないのもメリットといえます。

ルート配送が向いていない人

運転や体を動かすことが嫌いな人

ルート配送のメイン業務は運転や荷物の積み下ろしですから、運転や体を動かすことが嫌いな人には不向きです。

単純作業が苦手な人

ルート配送は毎日同じ業務の繰り返しです。
単純作業が苦手、飽きやすい人には向いていません。

スキルアップや収入アップを目指す人

仕事を通して新たな技術を身に付けたり資格を取得したりしたい人には不向きです。
基本的には固定給で長距離ドライバーのような歩合給がないため、収入アップを目指す人は大型トラックのドライバーや歩合手当のある会社を選ぶと良いです。

ルート配送への転職方法や必要な資格について

「ルート配送は自分に向いていそう!」「ルート配送の仕事に転職したい」と考えている人は、転職方法や必要な資格をチェックしていきましょう。

求人サイトや物流事業社で転職可能

ルート配送に限らず、最近の転職活動はインターネットを利用して行われるのが一般的です。
求人サイトや転職サイトなどにアクセスし、働きたい地域や希望する雇用形態、得意な業種などさまざまな条件からルート配送の求人を検索できます。

求人数が多く応募する会社に迷う場合は、転職エージェントに相談する方法もあります。

 

あるいは、物流事業を行っている企業の求人に直接応募することでも転職可能です。

例えば、当社では軽貨物ドライバーを募集しておりますが、完全出来高制で未経験者も歓迎しています。
役職手当もあるため、経験を積んでキャリアアップが目指せます。

普通自動車免許が必須

ルート配送の仕事で必須となる資格は「普通自動車免許」です。
普通自動車免許は18歳以上であれば誰でも受験可能です。教習所に通うと取得までに1~2ヵ月程度かかります。費用は30万円を目安としてください。

他にも、以下の資格を持っていると転職の際に有利になります。

準中型免許

車両総重量3.5t以上7.5t未満の自動車を運転する際に必要です。
仮運転免許を取得している人が受験可能です。

中型免許

車両総重量5t以上11t未満の自動車を運転する際に必要です。
普通自動車免許取得から2年以上経過している人のみ受験可能です。

大型免許

車両総重量11t以上の自動車を運転する際に必要です。
普通自動車免許などを取得し3年以上経過している人のみ受験可能です。

まとめ

今回はルート配送について詳しく解説してまいりました。
ルート配送には向き不向きがあるため、こちらの記事を参考に転職を検討しましょう。

「配送の仕事がしたい」「頑張った分を収入に繋げたい」という心意気のある方は、ぜひ当社にお問い合わせください。